MENU


やわら介護研修センター

医療的ケアができる介護者を育成
喀痰吸引等研修

法改正により平成24年4月から喀痰吸引等研修を修了した介護職員が「痰の吸引」「経管栄養」などの医療的ケアを実施することが可能となり、医療的ケアができる介護人材の需要が急増しています。現場経験豊富な看護師が、実戦に即した研修を行います。

やわら介護研修センター

基本研修 / 実地研修 / 医療介護連携
医療的ケアが必要な重症児者を支援するための
喀痰吸引等研修(第3号・実地)を実施

基本研修(第3号研修)

基本研修(第3号研修)はただいま準備中です。現在は、実地研修のみお受けしております。

即戦力を育成する第3号研修

第3号研修とは、在宅の重度障がい者に対する喀痰吸引等のように、個別性の高い特定の対象者に対して特定の介護職員が喀痰吸引等を実施する場合に必要な研修です。第3号研修のボリュームは第1号研修や第2号研修と比べて圧倒的に少なく、短期間で即戦力となる介護職員を育てることができます。第3号研修の内容は、講義(8時間)、筆記試験、演習(1時間)となっています。第3号研修修了後、実地研修を受ける必要があります。

このようなお悩みを解決します

01

現場で必要とされる介護職員になりたい

02

よりきめ細やかな支援ができるようになりたい

03

介護職員として自らのスキルアップを図りたい

実地研修

経験豊富な看護が丁寧に指導

やわら介護研修センターでは、基本研修第3号研修を修了した方を対象に実地研修を実施しています。研修終了後、筋萎縮性側索硬化症(ALS)またはこれに類似する神経・筋疾患(筋ジストロフィー、高位頸髄損傷、遷延性意識障害、重傷心身障害)を患っている療養者や障がい者に対して喀痰吸引(口腔内・鼻腔内・気切カニューレ内部)経管栄養(胃ろう・腸ろう・経鼻)をできるようになります。

このようなお悩みを解決します

01

経験豊富な看護師の研修を受けたい

02

喀痰吸引や経管栄養等の技術に自信を持ちたい

03

確実に技術を習得するまでサポートを受けたい

医療介護連携

充実した多職種連携体制

やわら介護研修センターは、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所、相談支援事業所を併設しています。医療的ケアが必要な利用者様に質の高いサービスを提供するためには、看護師との連携だけでなく、リハビリ専門職や相談支援専門員などの多職種間の連携も必要不可欠です。

このようなお悩みを解決します

01

研修後も安心できる看護師との連携体制を作りたい

02

医療専門職と連携して医療的ケアに関する知識を深めたい

03

様々な職種と連携しながら地域支援をしていきたい

SERVICE